科学・自然    科学技術の発達や自然界の不思議など、どの本も文系の人間が見ても興味をもって楽しめる本だと思います。

小川清
私のラビット物語
太田昇
510とあの時代
M・プロトキン
民族植物学者の話
山崎柄根
鹿野忠雄
J・ライバー
認知科学への招待
W・シェインリー
量子の宇宙のアリス


科学技術
IT技術
林檎の樹の下で 斎藤由多加 アスキー 1996 初版・帯 売切 単行本 アップル日本上陸の軌跡  画像
メディアの考古学 橋本典明 工業調査会 1993 初版・帯 900 単行本 過激なメディア評論を展開する気鋭のハッカーが高度電子情報社会の歴史を創ったヒト・夢・カネについてを語る 画像
メディアの欲望 渡辺潤 新曜社 1994 初版・帯 400 単行本 メディア選書   情報とモノの文化社会学 画像
電脳世界    ヴィリリオ 産業図書 1998 - 1000 単行本 (副題)最悪のシナリオへの対応 初版・帯 画像
カオス系の暗礁めぐる哲学の魚 黒崎政男 NTT出版 1997 1200 単行本 人工知能 電子テキスト ヴァーチャル・リアリティの視点から我々にとってコンピュータとは何かを思索 画像
イロハソニー 麻倉怜士 日経BP企画 2006 初版・帯 売切 単行本 ソニーのハイビジョン液晶テレビ開発の背景にあった色と人のエピソ-ド 画像
プロダクトデザインの本 関口由紀夫 平凡社 1996 初版・帯 800 単行本 車にかたちがあるように紙コップや冷蔵庫にもかたちがる   画像
設計美学 アシュフォード ダヴィッド社 1991 - 1600 単行本 (副題)エンジニアリングデザインのための意匠設計入門 画像
輸送技術(航空機・自動車ほか)
航研機 世界記録樹立への軌跡 富塚清 三樹書房 1998 - 900 単行本 - 画像
YS‐11 上下2冊 前間孝則 講談社+α文庫 1999 - 800 文庫本 (副題)国産旅客機を創った男たち 初の国産旅客機開発の真実 画像
航空讃歌五十年 伊藤良平 日本評論社 1988 初版 800 単行本 著者は日本航空常務取締役を経て執筆当時は日本航空協会副会長 画像
航空機と共に歩んだ道   検査課の歴史編集委員 検査課の歴史編集委員会 1982 初版 12000 単行本 (副題)航空局検査課の歴史 画像
ヘリコプタ入門   加藤寛一郎 東京大学出版会 1985 - 売切 単行本 - 画像
ホンダスーパーカブ 三樹書房 三樹書房 1997 初版 売切 単行本 世界企業へと躍進した本田技研工業の基礎を築く原動力スーパーカブの1947-1997 画像
私のラビット物語 小川清 日刊自動車新聞社 1991 4200 単行本 - 画像
ブルーバード 510 とあの時代 太田昇 二玄社 1995 初版・帯 1600 単行本 (副題)日本が世界に追いついた日 画像
フォードの海外戦略  F・ヒル 小川出版 1969 初版 売切 単行本 - 画像
幻の人車鉄道 伊佐九三四郎 森林書房 1986 初版・帯 売切 単行本 芥川龍之介の名作『トロッコ』にも描かれた幻の人車・軽便鉄道の跡を追う 画像
帆船 茂在寅男 小学館 1981 - 売切 単行本 万有ガイド・シリーズ11 画像
青函連絡船 坂本幸四郎 朝日イブニングニュース 1983 初版 1200 単行本 - 画像
「運び」の社会史 庄野新 白桃書房 1996 初版 1800 単行本 8年間「東京トラック時報」という雑誌に連載されたものを再編集 画像
模型・音響技術
田宮模型をつくった人々 田宮俊作 文芸春秋 2004 初版・帯 800 単行本 世界一の模型屋TAMIYA  模型作りへのこだわり   画像
マルサン‐ブルマァクの仕事    くらじたかし 文春文庫 2001 初版 900 文庫本 - 画像
子供の大科学 串間努 光文社文庫 1997 初版 売切 文庫本 子供のころ雑誌の付録で作った教材玩具、町の科学教材屋で買ったふしぎなモノたちを一挙紹介  画像
録・録・人 根本貞臣編 映像新聞社 1996 初版 1600 単行本 録音録画を支えた戦後直後から平成までの66人をインタビュー 画像
真空管アンプと喜多さんの
音響道中膝栗毛
伊藤喜多男  誠文堂新光社 1987 初版 売切 単行本 - 画像
虚構世界の狩人 私的オーディオ論 瀬川冬樹 共同通信社 1980 初版・帯 7200 単行本 - 画像
音の科学 難波精一郎 朝倉書店 1989 - 2400 単行本 - 画像
武器技術
現代軍用ピストル図鑑 床井雅美 徳間文庫 2002 初版 売切 文庫本 代軍用ピストルの誕生と変遷 画像
最新軍用ライフル図鑑 床井雅美 徳間文庫 1998 初版 1400 文庫本 - 画像
最新ピストル図鑑  床井雅美 徳間文庫 1996 - 600 文庫本 -最新ピストル図鑑のみ 画像
最新サブ・マシンガン図鑑 床井雅美 徳間文庫 2000 初版 2400 文庫本 - 画像
世界の拳銃 ワールドフォトプレス 光文社文庫 1992 - 600 文庫本 ミリタリー・イラストレイテッド 4 画像
軍用時計物語 今井今朝春 光文社文庫 1990 初版 800 文庫本 ミリタリーデザイン学 画像
たんたんたたた 機関銃と近代日本 兵頭二十八 四谷ラウンド 1998 初版・帯 売切 単行本 - 画像
有坂銃 日露戦争の本当の勝因 兵頭二十八 四谷ラウンド 1998 初版・帯 1600 単行本 -A 画像
小銃・拳銃・機関銃入門郎 佐山二 光人社文庫 2000 初版 900 文庫本  (副題)日本の小火器徹底研究 画像
戦車メカニズム図鑑 上田信 グランプリ出版 1997 - 1000 単行本 第一次大戦時の最初の戦車から現代の最新鋭の戦車間で徹底図解 画像
からくり技術
ハイテクからくり図鑑 中野不二男 文春文庫 1996 - 300 文庫本 身のまわりのハイテク技術を楽しく易しく解きあかす  画像
「からくり」の話 中野不二男 文春文庫 1997 初版 売切 文庫本 古今東西の技術革新物語 122 画像
からくり 立川昭二 河出文庫 1987 初版 600 文庫本 新版・遊びの百科全書 1 画像
基本技術・科学
工作機械の歴史 L.T.C.ロルト 平凡社 1993 A 2400 単行本 (副題)職人の技からオートメーションへ 画像
フォークの歯はなぜ四本になったか ペトロスキー 平凡社 1995 初版 A 5800 単行本 (副題)実用品の進化論 画像
時計じかけのヨーロッパ オットーマイヤ 平凡社 1997 初版・帯 A 4800 単行本 (副題)近代初期の技術と社会 大聖堂の荘厳な塔時計に魅せられた大陸ヨーロッパと、時計の自律性のなさを嘲ったイギリス。(帯より) 画像
水車・風車・機関車 坂井洲二 法政大学出版局 2006 初版・帯 A 3400 単行本 (副題)機械文明発生の歴史 水と風と家畜を動力とし、木を主要な素材とする高度な機械文明の時代があった。 (帯より) 画像
ねじとねじ回し リプチンスキ 早川書房 2003 初版・帯 売切 単行本 ねじとねじ回しの起源を探りながら 甲胄や火縄銃史 ねじにまつわる技術を解き明かす 画像
世界でもっとも美しい10の科学実験 クリース 日経BP社 2006 初版・帯 A 1400 単行本 - 画像
蒸気の上手な使い方 応用編   編集委員会 省エネルギーセンター 1984 初版 7200 単行本 新版 画像
プラスチック放浪記 綾井英二 シグマ出版 1987 初版 3200 単行本 - 画像
単位の起源事典       小泉袈裟勝 東京書籍 1982 初版・帯 800 単行本 - 画像
図会科学と技術の歴史(改訂版) 菊池俊彦編 文真堂 1991 - 1800 単行本 多数の図や写真によって科学技術史の歩みを表現 画像
数学的思考 森毅 講談社学術文庫 1991 - 400 文庫本 古代ギリシャから現代数学への道筋をたどりながら数学的思考の本来のありかたを考察する 画像
数学の歴史 森毅 講談社学術文庫 1988 - 500 文庫本 社会と断絶しない数学  画像
暦をつくった人々 D・ダンカン 河出書房新社 1998 1400 単行本 (副題)人類は正確な一年をどう決めてきたか  画像
時計の社会史 角山栄 中公新書 1984 初版・帯 売切 新書版 シンデレラはどうして12時を知ったのか 奥の細道を往く芭蕉はどうして時刻が分かったのか  画像
明治の時計 小島健司 校倉書房 1988 初版 5600 単行本 著者サイン(宛名あり) 画像
暦と占いの科学 永田久 新潮社 1982 - 500 単行本 古代の暦から現行グレゴリオ暦 干支占いや八卦 四柱推命から九星術 西洋占星術 暦と占いの生い立ちと仕組  新潮選書 画像
科学者・数学者
アインシュタインは語る カラプリス 大月書店 1997 - 1600 単行本 - 画像
無限の天才 カニーゲル 工作舎 1994 初版 売切 単行本 (副題)夭逝の数学者・ラマヌジャン 画像
日本科学者伝 常石敬一他 小学館 1996 売切 単行本 近代日本の科学の創始者32人の列伝   画像
世界の科学者100人 竹内均 教育社 1990 初版・帯 売切 大 判 科学雑誌Newtonに創刊号から連載された科学者100人の生涯と業績 画像
大東亜科学綺譚        荒俣宏 ちくま文庫 1996 初版 売切 文庫本 超人間と西村真琴 火星の土地を売った原田三夫 絶滅鳥学と架空鳥学をうちたてた蜂須賀正 海産脊椎動物に熱中した昭和天皇ほか 画像
闘いの世紀を生きた数学者 上 シュヴァル シュプリンガー 2006 初版・帯 3200 単行本 - 画像
科学思想
認知科学への招待 J・ライバー 新曜社 1995 900 単行本 (副題)チューリングとウィトゲンシュタインを道しるべに A 画像
部分と全体    ハイゼンベルク みすず書房 1974 - 売切 単行本 (副題)私の生涯の偉大な出会いと対話  序文:湯川秀樹 画像
科学革命の構造   トーマス・クーン みすず書房 1971 - 売切 単行本 - 画像
中世から近代への科学史 上・下 A.C.クロムビー コロナ社 1962 - 9000 単行本 - 画像
元素の王国 ピーター アトキンス 草思社 1996 初版・帯 A 1000 単行本 サイエンス・マスターズ 画像
偶然の科学 竹内 啓 東京大学出版会 1982 初版 A 1200 単行本 東京大学教養講座 6 画像
基礎無機化学 F.A. コットン 培風館 1998 初版・帯 売切 単行本 第3版版 画像
囚人のジレンマ     パウンドストーン 青土社 1995 - 1200 単行本 (副題)フォン・ノイマンとゲームの理論 画像
量子の宇宙のアリス W・シェインリー 徳間書店 2003 初版・帯 売切 単行本 (副題)現代科学が開いた新しい世界像を体験する 画像
化学進化 カルビン 東京化学同人 1970 - A 2200 単行本 宇宙における生命の起原への分子進化 画像
ケプラーの憂鬱 J・バンヴィル 工作舎 1991 初版・帯 1400 単行本 天文学者ヨハネス・ケプラーの半生を追いながら科学的真理は幻想から生まれることを描いたメタフィクション 画像
コペルニクス博士 J・バンヴィル 白水社 1992 初版・帯 900 単行本 - 画像
核兵器と人間   F・ダイソン みすず書房 1986 初版・帯 2200 単行本 画像
時間旅行者のための基礎知識 J・R・ゴット 草思社 2003 初版・帯 売切 単行本 タイムトラベルのの道ひとすじの宇宙物理学者がしくみから注意点まで楽しく案内する時間旅行の世界(帯より) 画像
宇宙巡礼―メタサイエンスの最先端 藤原肇 東明社 1994 初版・帯 売切 単行本 - 画像
原子力は誰のものか オッペンハイマー 中公文庫 2002 初版 2800 文庫本 BIBLIO20世紀 A 画像
新版 電子と原子核の発見 ワインバーグ ちくま学芸文庫 2006 初版 1200 文庫本 20世紀物理学を築いた人々 画像
不思議の国のトムキンス G・ガモフ 白揚社 1969 函・帯 売切 単行本 ガモフ全集1 画像
時間と空間の物理学 ガイ・マーチー 白揚社 1984 初版・帯 1050 単行本 ミクロ・コスモス、相対性を探る 画像
超空間 ミチオ カク 翔泳社 1995 初版 1800 単行本 平行宇宙、タイムワープ、10次元の探究 (翔泳選書) 画像
キャロル大魔法館 フィッシャー
高山宏
河出書房新社 1978 初版・帯 4200 単行本 アリスとルイス・キャロル 言葉遊びやなぞなぞ 手品などを1冊にまとめた 画像
SFパズル   M・ガードナー 紀伊国屋書店 1982 初版 8000 単行本 SF風の短編その中にあらわれてくる数学の問題を提出 語句遊び 論理学 トポロジー 対数 36問 画像
2次元より平らな世界 スチュアート 早川書房 2003 初版・帯 900 単行本 ヴィッキー・ライン嬢の幾何学世界遍歴 画像
混雑と待ち
経営科学のニューフロンティア
高橋幸雄 朝倉書店 2001 - C 売切 単行本 待ち行列 交通における混雑 滞留型混雑 待ちと混雑の数理(ランダム到着とダンゴ運転等) 混雑と待ちへの対処 画像
科学と詩 I.A.リチャーズ 八潮出版社 1974 - 1400 単行本 - 画像
思考の道具箱   L・ラッカー 工作舎 1993 1200 単行本 (副題)数学的リアリティの五つのレベル 画像
科学者たちのポール・ヴァレリー R・ヴァレリー 紀伊國屋書店 1996 売切 単行本 - 画像
科学的発見の現象学 ブラニガン 紀伊國屋書店 1984 初版 売切 単行本 - 画像
複雑性とパラドックス キャスティ 白揚社 1996 初版 1200 単行本 (副題)なぜ世界は予測できないのか? 画像
廃棄の文化誌   ケヴィン リンチ 工作舎 1994 初版 売切 単行本 (副題)ゴミと資源のあいだ 画像
存在から発展へ プリゴジン みすず書房 1984 初版 2200 単行本 (副題)物理科学における時間と多様性 画像
きわどい科学     フリードランダー 白揚社 1997 2800 単行本 (副題)ウソとマコトの境域を探る 画像
次元の中の形たち          戸村浩 日本評論社 1990 初版 売切 単行本 芸術と数学にまたがって生まれた不思議な作品群(データベースより) 増補版版  画像
皇帝の新しい心 1 ロジャー ペンローズ みすず書房 1994 - 3200 単行本 コンピュータ・心・物理法則 画像
生命の論理 フランソワ・ジャコブ みすず書房 1977 - 1800 単行本 - 画像
人工生命 スティーブン レビ 朝日新聞社 1996 初版 1600 単行本 デジタル生物の創造者たち 画像
垂直農場 ディクソン・デポミエ エヌティティ出版 2011 初版 2400 単行本 明日の都市・環境・食料 画像
瞑想と精神世界事典 瞑想情報センター 自由国民社 1988 初版 900 単行本 (副題)古代の叡智から諸宗教と哲学・ニューサイエンスまで 画像
サイキック C・ウィルソン 三笠書房 1989 - 900 単行本 (副題)超能力と超感覚的世界 画像
地球外文明の思想史 横尾広光 恒星社 1991 - 700 単行本 19世紀に起こった火星文明論のおよぼした影響など 興味深い議論を科学史・思想史の立場から展開  画像
UFO公式資料集 森脇十九男 環健出版社 2010 初版・帯 900 単行本 (副題)みんなダマされた~驚愕の歴史的記録 画像
科学と大衆 科学と非科学のあいだ 下坂英 木鐸社 1987 初版 1200 単行本 - 画像
板倉聖宣の著作
科学と仮説    板倉聖宣 季節社 1989 - 売切 単行本 - 画像
歴史の見方考え方  板倉聖宣 仮説社 1986 1600 単行本 いたずら博士の科学教室 3 画像
遊びの百科全書シリーズ
遊びの百科全書/暗号通信 厳谷国史 日本ブリタニカ 1979 初版 売切 単行本 第5巻  世界の暗号を豊富な図録とともに紹介 画像
遊びの百科全書/言語遊戯 高橋康成 日本ブリタニカ 1979 初版・帯 C 売切 単行本 第1巻  言葉遊びの世界を豊富な図録とともに紹介 画像
自然・生物
森・木・植物
森物語 高田宏 世界文化社 1991 初版 800 単行本 全国の森を訪ね歩き木々の語る言葉を聞きく 森と人間のあり方とは 画像
森が消えるとき 高田宏 徳間書店 1991 初版・帯 1400 単行本 著者サイン  山歩きを話の種にしながらのエッセイ集 画像
森の形 森の仕事 稲本正
岡崎良一
世界文化社 1994 初版 1200 単行本 漆、楠、桐など12種の木を お椀から建物までの作品を通して 縄文から今日に至る木の文明を探訪する 画像
樹海  夢、森に降りつむ 高橋延清 世界文化社 1998 初版・帯 売切 単行本 森と対話して60年 森林研究の世界的権威による詩と随筆47篇 画像
萌木の国 今森光彦 世界文化社 1999 初版・帯 売切 単行本 里山」の写真家今森光彦が手に入れた雑木林で見た新しい宇宙   画像
緑の館―熱帯林のロマンス ハドソン ちくま文庫 1997 初版 950 文庫本 - 画像
苔の話    秋山弘之 中公新書 2004 初版・帯 800 新書版 (副題)小さな植物の知られざる生態 画像
森の水音をきく 丹地敏明 世界文化社 1994 初版 売切 単行本 ネイチャーブックス *著者サイン 画像
森の作法 荒川じんぺい 集英社 1997 初版・帯 900 単行本 ウィークデイは東京でエッセイの仕事 週末は小淵沢の山荘で山暮らし 画像
農園からの手紙 玉村豊男 NHK出版 1997 初版・帯 1200 単行本 玉村豊男が描く農園の暮らし エッセイ&イラスト 画像
柳宗民の雑草ノオト 柳 宗民 ちくま学芸文庫 2007 - 800 文庫本 - 画像
田園に暮す 鶴田静 文春文庫 2002 - 300 文庫本 忙しい都会暮らしから抜け出して農村への移住を果たした著者のエッセイ 画像
さくもつ紳士録    青木恵一郎 中公新書 1974 600 新書版 - 画像
木と語る 共同通信社編 共同通信社 1989 初版・帯 600 単行本 森林や樹木 木の建造物 生活用具との対話を通して 日本人と木のかかわりを追求する 画像
ブナ原生林 白神山地を行く 根深誠 立風書房 1987 初版 800 単行本 世界最大級のブナの森の全容  画像
祈りの木        高田宏 飛鳥新社 1999 初版・帯 売切 単行本 雑誌「フォーカス」に連載された「樹齢探検」のなかから40本の巨樹を厳選 画像
花の手帖 福田泰二監修 小学館 1988 初版・帯 売切 単行本 - 画像
ネパール・インドの聖なる植物 T.マジュプリア 八坂書房 1993 初版・帯 売切 単行本 サラノキ ビャクダン インドボダイジュ ウコンなど114種の神話と薬効 画像
シャーマンの弟子になった
民族植物学者の話 上下巻2冊
M・プロトキン 築地書館 1999 - 売切 単行本 植物学の先達であるシャーマンとの出会いを求めて10年をかけて南米アマゾンを踏破(データベースより) 画像
マジカル・ハーブ 永武ひかる 第三書館 1995 初版・帯 売切 単行本 (副題)南米の幻覚性植物とシャーマニック・ヒーラー 画像
ドラッグ・シャーマニズム ジム デコーン 青弓社 1996 初版 1400 単行本 - 画像
マリファナの科学 アイヴァーセン 築地書館 2003 初版 2400 単行本 - 画像
世界を変えた薬用植物  ノーマン・テイラー 創元社 1972 - 1600 単行本 - 画像
仏教植物散策 中村元 東京書籍 1986 初版・帯 3200 単行本 - 画像
幻覚世界の真実     T・マッケナオ 第三書館 1995 初版 1400 単行本  幻覚性植物の調査のためアマゾンの奥地に足を踏み入れたマッケナらが次々と体験した驚異的なレポート 画像
鶏肋骨    浅見與七 東日本印刷 1971 初版 2000 単行本 (副題) 一果実研究者の雑記 *著者による献呈書き込み  画像
熱帯植物要覧 熱帯植物研究会 養賢堂 1984 - 売切 単行本 - 画像
■海・陸
海を見にいく 椎名誠 本の雑誌社 1986 初版・帯 700 単行本 椎名誠が写真を撮り海への思いを文章にするA  画像
海の人々からの遺産 J.マイヨール 翔泳社 1999 初版・帯 売切 単行本 地球最後の楽園を求めて世界各地を巡りながら海・地球・人類を綴る 画像
氷河 未知の宝庫を探る 東晃 中央公論社 1967 初版・帯 800 単行本 - 画像
昭和新山   三松正夫 講談社 1970 初版・帯 売切 単行本 (副題)その誕生と観察の記録 画像
火山に魅せられた男たち トンプソン 地人書館 2003 初版 A 1600 単行本 (副題)噴火予知に命がけで挑む科学者の物語 画像
地質学1 地球のダイナミックス 平朝彦 岩波書店 2001 初版・帯 A 3200 単行本 - 画像
歴史を変えた気候大変動 フェイガン 河出書房新社 2001 初版・帯 A 1800 単行本 - 画像
東京の自然史 第2版 貝塚爽平 紀伊国屋新書 1979 初版 A 売切 単行本 東京の自然の生い立ちを氷河期にまでさかのぼって解説 画像
生物
アニマル・ウォッチング D.モリス 河出書房新社 1991 初版・帯 A 2800 大 判 動物の行動観察ガイドブック   画像
ブルーホエール  水口博也 早川出版 1994 初版・帯 500 単行本 バハ・カリフォルニアの青い巨鯨シロナガスクジラの姿を追う取材記録  画像
オオカミ ツィーメン 白水社 1995 初版・帯 A 1600 単行本 その行動・生態・神話 画像
動物物語       高島春雄 八坂書房 1986 初版・帯 A 3200 単行本 昭和20-30年に刊行された著作「動物渡来物語」「滅びゆく動物たち」を再編集 画像
思考する豚 ライアル・ワトソン 木楽舎 2009 - A 1800 単行本 - 画像
定本野鳥記    中西悟堂 春秋社 1978 初版 800 単行本 第1巻 野鳥と共に 画像
フューチャーイズワイルド ディクソン ダイヤモンド社 2004 600 単行本 人類絶滅後の500万年後 1億年後 2億年後の生物 画像
アフターマン ディクソン ダイヤモンド社 2004 - 1400 単行本 人類滅亡後の地球を支配する動物世界 画像
毒蛇 小林照幸 TBSブリタニカ 1992 初版・帯 800 単行本 奄美大島に生息するハブの恐るべき被害と血清づくりに取り組む医学者 画像
ナマコの眼 鶴見良行 ちくま学芸文庫 1993 - 2600 文庫本 - 画像
嫌われものほど美しい N・アンジュ 草思社 1998 初版・帯 B 800 単行本 イルカは意地悪でゴキブリはやさしい 見かけじゃわからない生きもの世界 画像
虫の味 篠永哲
林晃史
八坂書房 1996 初版 B 売切 単行本 イナゴ ハチノコ シラミのふりかけ ゴキブリ酒 自らを実験台とした二人の研究者が食べる時の注意や調理法を伝授 画像
帝揚羽蝶命名譚 今井 彰 草思社 1996 初版・帯 1200 単行本 - 画像
ミミズのいる地球  中村方子 中公新書 1996 初版 B 800 新書版 (副題)大陸移動の生き証人  
生態系の重要な一端を担う世界のミミズを研究する過程
画像
ニワトリの歯 進化論の新地平 下 グールド ハヤカワ文庫NF 1997 初版 B 500 文庫本 - 画像
世界動物発見史 H.ヴェント 平凡社 1990 初版 B 売切 単行本 - 画像
エレファントム R・ワトソン 木楽舎 2009 初版 売切 単行本 象はなぜ遠い記憶を語るのか 画像
秘密の動物誌       フォンクベルタ 筑摩書房 1991 B 売切 単行本 想像力をかきたてる23種類の珍獣 画像
鼻行類 H・シュテンプケ 博品社 1995 初版・帯 売切 単行本 新しく発見された哺乳類の構造と生活 画像
平行植物 レオ レオーニ ちくま文庫 1998 初版 A 600 文庫本 - 画像
幻獣標本博物記 江本 創 パロル舎 2004 初版 A 900 単行本 旧ソ連の架空の学者をが採取した幻獣の標本を紹介した偽書形式の図版・写真集 画像
生物から見た世界 ユクスキュル 新思索社 1973 初版 売切 単行本 昆虫や動物など生物たちが持つそれぞれ独自の環境世界の驚くべき眺めを紹介(帯より) 画像
人間はどこまでチンパンジーか ダイアモンド 新曜社 1993 - 3000 単行本 - 画像
マイア進化論と生物哲学 エルンスト・マイア 東京化学同人 1994 初版 売切 単行本 (副題)一進化学者の思索 画像
自然の現象学   加国尚志 晃洋書房 2002 初版 2200 単行本 (副題)メルロ=ポンティと自然の哲学 画像
自然の権利  ナッシュ ちくま文庫 1999 - 1800 文庫本 環境論理の文明史 画像
熱帯の自然 A.R.ウォーレス ちくま学芸文庫 1998 初版・帯 1400 文庫本 - 画像
ノヴァーリスと自然神秘思想 中井章子 創文社 1998 初版 売切 単行本 (副題)自然学から詩学へ  ノヴァーリスの自然思想をヨーロッパの自然神秘思想の伝統の関係から検討する 画像
動物カメラマン 岩合徳光 朝日文庫 1989 初版 600 文庫本 動物写真の昭和  世界の果てまで野生動物を追いかけて約30年 画像
■古生物学
私の古生物誌 吉田健一 ちくま文庫 1989 初版・帯 B 売切 文庫本 古生物を実際に目撃した人の証言をもとに未知の生物の謎を解く 画像
古生物学からみた進化 柴谷篤弘 東京大学出版会 1991 - 1050 単行本 講座 進化3 画像
恐竜の世界をもとめて キャドバリー 無名舎 2001 初版・帯 1600 単行本 (副題)化石を取り巻く学者たちのロマンと野望  画像
屋根裏の恐竜たち プレストン 心交社 1991 - 2000 単行本 (副題)世界最大の自然史博物館物語 地球物語双書 画像
進化を忘れた動物たち 今泉忠明 講談社
現代新書
1989 初版 B 600 新書版 古代大陸生まれの原始猿など地球に残された貴重な「進化の生き証人」 画像
新版・図説 種の起源 ダーウィン 東京書籍 1997 3200 単行本 - 画像
カブトガニの不思議 関口晃一 岩波新書 1991 初版 B 700 新書版 2億年の間形を変えずに生きてきたカブトガニがいま激減している 画像
考古資料の岩石学 五十嵐俊雄 パリノ・サーベイ 2006 初版 2800 単行本 - 画像
祖先の物語 上下 ドーキンス 小学館 2006 初版・帯 8200 単行本 ドーキンスの生命史 画像
■今西錦司の著作
進化とはなにか  今西錦司 講談社
学術文庫
1986 - B 400 文庫本 生物の進化とは種社会を単位とした生物の世界の歴史的発展である 画像
私の自然観 今西錦司 講談社
学術文庫
1978 初版 B 400 文庫本 - 画像
進化論も進化する 今西錦司
柴谷篤弘
リブロポート 1984 初版・帯 B 800 単行本 対談 今西進化論と分子生物学(帯より) 画像
研究者
鹿野忠雄 山崎柄根 平凡社 1992 初版 4000 単行本 戦事中ボルネオで消息を絶った台湾に魅せられたナチュラリスト   画像
動物学者箕作佳吉とその時代 玉木存 三一書房 1998 初版・帯 A 2400 単行本 (副題)明治人は何を考えたか 画像
ロシアの博物学者たち D・ トーデス 工作舎 1992 初版・帯 2900 単行本 ダーウィン進化論の中心概念「自然淘汰」は「生存闘争」でなく生物の「相互扶助」にあると語る革命前夜の気高きロシア科学精神 画像
リンネ  H・ゲールケ 博品社 1994 初版・帯 売切 単行本 (副題)医師・自然研究者・体系家民俗学者  画像
ファーブル伝 イヴ ドゥランジュ 平凡社 2004 初版・帯 A 1600 単行本 勤勉な田舎教師から身を起こし、永住の地セリニャンのアルマスで遅すぎた栄光のうちに世を去るまでを、新資料を混じえて描く。(帯より) 画像
人生にロマンを求めて 西堀栄三郎 悠々社 1991 初版 1000 単行本 西堀栄三郎選集 別巻 西堀栄三郎追悼  画像
■野外生活
野外雑学読本 主婦と生活社 主婦と生活社 - - C 600 ムック 自然と遊ぶための野外雑学読本 画像
白土三平野外手帳 白土三平 小学館ライブラリー 1995 - 2600 文庫本 自然の中で自然を利用して生きてきた先人達の知識 画像
毒草を食べてみた 植松黎 文春新書 2000 初版 A 売切 新書版 青酸カリより激しい毒草としての甦りを待つキョウチクトウをはじめ44の毒草を食べてしまった人たちの物語 画像
開高健とC・W・ニコルの
野生の呼び声
開高健
ニコル
集英社 1984 初版・帯 売切 単行本 撮影・立木義浩  画像
開高健とC・W・ニコルの
野生の呼び声
開高健
ニコル
集英社文庫 1986 初版 300 文庫本 撮影・立木義浩  画像
宇宙
月の本   
perfect guide to the MOON
林望 他 光琳社 1997 初版・帯 B 売切 単行本 月の魅力を文学 天文学 人類学 美術にいたるあらゆる角度から紹介した月のトータルヴィジュアルブック 画像
月の本
)perfect guide to the MOON
林完次 角川書店 2000 初版 A 750 A - 画像
宙ノ名前 林完次 光琳社 1995 - B 600 単行本 月や星にまつわる言葉の数々を250点の写真で綴る 画像
星の民俗学 野尻抱影 講談社学術文庫 1978 初版 B 900 文庫本 世界各国の星にまつわる神話 伝承や民俗などを集大成 画像
星と惑星の写真図鑑  完璧版版 イアン リドパス 日本ヴォーグ社 1999 初版 A 1000 単行本 オールカラー星と惑星徹底ガイド 地球自然ハンドブック 画像
ワープする宇宙 ランドール 日本放送出版協会 2007 A 1600 単行本 - 画像



HOME NEXT