心理学と人体
   心理学の研究書を中心に、医学の歴史から人体の不思議まで、興味がふくらむ本を幅広く揃えました。

フェルマン
ラカンと洞察の冒険
フェルデンクライス
脳の迷路の冒険
バリント
一次愛と精神分析技法
プリブラム
脳の言語
ルッチオーニ
衣服の精神分析
C.G.ユング
変容の象徴


心理学者
フロイト
性愛と自我   フロイト 白水社 1995 初版・帯 B 1200 単行本 新装版版 画像
フロイト著作集 6 フロイト 人文書院 1970 初版・帯 A 3600 単行本 自我論・不安本能論 画像
フロイトと今日の精神分析 B・パンゴー 青土社 1976 初版 B 1400 単行本 現代思想叢書 画像
フロイトの美学 J.スペクター 法政大学出版局 1975 - B 売切 単行本 (副題)芸術と精神分析 画像
エロス論集 フロイト ちくま学芸文庫 1997 初版 A 1000 文庫本 - 画像
エディプスからモーゼへ M・ロベール 人文書院 1977 初版・帯 B 1600 単行本 (副題)フロイトのユダヤ人意識 画像
精神分析と精神病理 第2版 土居健郎 医学書院 1975 B 売切 単行本 フロイドの膨大な著作の骨子を整理し独自の批判を加えた  画像
ユング
人間と象徴 上下2冊 C.G.ユング 河出書房新社 1975 - B 1400 単行本 夢 無意識 神話 象徴などユング心理学の基本を多くの図版でていねいに解説 ユングとユングの門下生による共著 日本由来の図版も豊富 A  画像
変容の象徴 C.G.ユング 筑摩書房 1985 初版 B 売切 単行本 神話的なイメージや象徴的表現の分析による心の構造の探求 本書が契機となり師であるフロイトと決別  (副題)精神分裂病の前駆症状  画像
内なる異性 アニムスとアニマ C.G.ユング 海鳴社 1976 - B 1600 単行本 女性の内なる男性的要因であるアニムスと男性の内なる女性的要因であるアイマはを神話・夢や文学からさぐる A 画像
自我と無意識の関係 C.G.ユング 人文書院 1982 - A 900 単行本 - 画像
ユングの象徴論 C.G.ユング 思索社 1981 - B 900 単行本 - 画像
空飛ぶ円盤 C.G.ユング ちくま学芸文庫 1993 初版 A 1000 文庫本 - 画像
ヨブへの答え C.G.ユング みすず書房 1988 - A 1600 単行本 ユダヤ=キリスト教の歴史を貫く人間の心の変容を、意識と無意識のダイナミックなせめぎあいを通して明らかにする 画像
心理学と錬金術1.2 C.G.ユング 人文書院 1976 A 4200 単行本 - 画像
C.G.ユング G・ヴェーア 青土社 1996 初版 B 1800 単行本 (副題)記録でたどる人と思想 画像
ユングとキリスト教 湯浅泰雄 人文書院 - A 1200 単行本 - 画像
ユングと共時性 I・プロゴフ 創元社 1987 A 売切 単行本 ユング心理学選書 画像
ユング思想の真髄   林道義 朝日新聞社 1998 初版・帯 A 売切 単行本 ユング研究の第一人者による多彩複雑な全体像解明の試み 画像
ユング心理学への招待 R・H. ホプケ 青土社 1995 初版 B 900 単行本 ユング全集ツアーガイド 画像
ユングを読む 氏原 寛 ミネルヴァ書房 1999 初版 A 2200 単行本 - 画像
絵本と童話のユング心理学 山中康裕 ちくま学芸文庫 1997 - B 900 文庫本 - 画像
ベッテルハイム
自閉症 うつろな砦 上下2冊 ベッテルハイム みすず書房 1976 - B 売切 単行本 自閉症の原因が先天的なものではなく後天的な育児環境(母親の育児)にあるという立場で1960年代に書かれた 現在は出版されていない 画像
性の象徴的傷痕 ベッテルハイム せりか書房 1971 初版 B 1400 単行本 - 画像
鍛えられた心 ベッテルハイム 法政大学出版局 1975 - B 売切 単行本 (副題)強制収容所における心理と行動 叢書ウニベルシタス  画像
ラカン
エクリ T J.ラカン 弘文堂 1972 初版 B 売切 単行本 初期論文集 画像
エクリ V    J・ラカン 弘文堂 1981 - 売切 単行本 - 画像
精神病 上 J・ラカン 岩波書店 1987 - B 売切 単行本 - 画像
ラカン 
象徴的なものと想像的なもの
M・パルミエ 青土社 1977 初版 B 800 単行本 現代思想叢書 A 画像
ラカンと洞察の冒険 フェルマン 誠信書房 1990 初版 B 10000 単行本 (副題)現代文化における精神分析 画像
大航海 特集ラカン   新書館 新書館 2006 初版 2600 雑誌 - 画像
その他の心理学者
権威と家族 E・フロム 青土社 1977 初版・帯 B 売切 単行本 現代思想叢書 画像
夢と神話の世界 J・ヘンダーソン 新泉社 1974 初版 B 売切 単行本 (副題)通過儀礼の深層心理学的解明  画像
精神疾患と心理学 M・フーコー みすず書房 1970 - B 売切 単行本 - 画像
内面への亡命  R.ジャカール 誠信書房 1980 初版 B 1800 単行本 (副題)分裂病質と文明  画像
内的世界と外的現実 上下 カーンバーグ 文化書房博文社 1992 初版 6200 単行本 - 画像
無垢の誘惑 ブリュックネール 法政大学出版局 1999 初版・帯 2400 単行本 消費のメカニズムに知らないうちに組込まれている幼稚症 個人から民族まで侵されている犠牲者根性を告発 叢書ウニベルシタス  画像
「あいだ」の空間    H. オグデン 新評論 1996 初版・帯 B 2800 単行本 精神分析の第三主体 画像
欲望の現象学 ルネ・ジラール 法政大学出版局 1971 初版 B 売切 単行本 (副題)ロマンティークの虚偽とロマネスクの真実  叢書ウニベルシタス  画像
現代心理学    J・ピアジェ 福村出版 1981 初版 B 1200 単行本 (副題)認知理論の展開 画像
たった一つの、
私のものではない言葉
ジャック・デリダ 岩波書店 2001 初版 売切 単行本 フランス植民地下のアルジェリアでの葛藤にみちたデリダ自身の過去をとおして言語-文化的アイデンティティと政治の意味を考察  画像
一次愛と精神分析技法 バリント みすず書房 1999 初版 B 5800 単行本 - 画像
自己実現への再決断 グールディング 星和書店 1980 - 3200 単行本 ゲシュタルト療法入門 画像
文芸学と精神分析     P.v.マット 人文書院 1980 初版・帯 1000 単行本 - 画像
子どもが登場するとき 1 F・ドルト みすず書房 1981 初版 B 800 単行本 (副題)分析医の心理相談  画像
子どもの無意識 ドルト F・ドルト 青土社 1994 初版 B 1800 単行本 - 画像
子どもの精神分析 M・マノーニ 人文書院 1978 初版 B 売切 単行本 - 画像
魂の殺人 
親は子どもに何をしたか
A.ミラー 新曜社 1983 - B 売切 単行本 ヒットラーや少女娼婦クリスチアーネの幼年時代を詳細に分析して教育の暴力性と非人間性を明らかにする(データベースより) 画像
幼年期の構図 ヴォルフ 恒文社 1981 初版 B 3200 単行本 - 画像
前世を記憶する子どもたち スティーヴンソン 日本教文社 1990 - 1250 単行本 - 画像
疑わしき母性愛 ベルク 川島書店 1977 - 2600 単行本 (副題)子どもの性格形成と母子関係 画像
ルリヤ
ルリヤ 現代の心理学 上 A.ルリヤ 文一総合出版 1980 B 5800 単行本 -A 画像
失われた世界 A.ルリヤ 海鳴社 1980 初版 B 8200 単行本 (副題)脳損傷者の手記 画像
木村敏
自覚の精神病理 木村敏 紀伊國屋書店 1978 - B 800 単行本 人間がいかにして人の間でに自分自身として生きているかということを日本的な自我観を踏まえて離人症と統合失調症を通して解明する 画像
自己・あいだ・時間 木村敏 弘文堂 1989 - B 1000 単行本 (副題)現象学的精神病理学 画像
人と人との間 木村敏 弘文堂 1973 初版・帯 B 売切 単行本 日本人に特有な憂うつ症や対人恐怖症を日本の風土とのつながりに 対人関係の問題などを義理人情や恥 甘え概念に言及しつつ明らかにする 画像
分裂病・うつ病・その療法
精神分裂病の世界 宮本忠雄 紀伊国屋書店 1977 - B 700 単行本 - 画像
心理療法の実際 河合隼雄編 誠信書房 1977 - B 1200 単行本 - 画像
ケースワーク 心理社会療法 フローレンス・ホリス 岩崎学術出版社 1966 - B 売切 単行本 - 画像
神経症と精神病 土居健郎 みすず書房 1988 初版・帯 B 4200 単行本 異常心理学講座5 画像
心の探究 精神分析の日記 佐々木孝次 せりか書房 1980 初版・帯 B 売切 単行本 フランスでラカン派の精神分析を72回にわたり受けていた2年間の記録 画像
ミルトン・エリクソンの
心理療法セミナー
K. ゼイク 星和書店 1984 初版 B 売切 単行本 1979年 エリクソンが治療家のためにアリゾナ州の自宅で開いた一週間の教育セミナーを採録  画像
カウンセリング序説 小林 純一 金子書房 1979 2200 単行本 人間学的・実存的アプローチの一試み 画像
心の臨床家のための
精神医学ハンドブック
小此木啓吾他 創元社 1998 - 売切 単行本 心の臨床家のための精神医学ハンドブック 画像
臨床心理ケース研究1-4 4冊  河合隼雄編 誠信書房 1977 - 売切 単行本 - 画像
図説臨床精神分析学 前田重治 誠信書房 1985 - 2200 単行本 - 画像
精神病の構造 藤田 博史 青土社 1990 - 1600 単行本 - 画像
認知療法 T.ベック 岩崎学術出版社 1990 - B 2200 単行本 精神療法の新しい発展 認知療法シリーズ  画像
洞察と責任   E・H・エリクソン 誠信書房 1971 - B 6200 単行本 (副題)精神分析の臨床と倫理 現代人間科学叢書 画像
うつ病の認知療法 A・T・ベック 岩崎学術出版社 1992 - B 売切 単行本 認知療法シリーズ  画像
分裂病の構造力動論  加藤敏 金剛出版 1999 初版 B 売切 単行本 (副題)統合的治療にむけて 画像
思い上がりひねくれわざとらしさ L. ビンスワンガー みすず書房 1995 初版 2000 単行本 (副題)失敗した現存在の三形態 特定の分裂病性個別症状に端緒をみながら、再び現存在様態やその変遷を照射する 画像
ロジャーズを読む      久能徹ほか 岩崎学術出版社 1997 初版 900 単行本 *著者献呈サイン 画像
喪失と悲嘆の心理療法 ニーマイアー 金剛出版 2007 初版 4200 単行本 (副題)構成主義からみた意味の探究 画像
ケースの見方・考え方 マックウィリアムズ 創元社 2006 3400 単行本 (副題)精神分析的ケースフォーミュレーション 画像
筆記療法   レポーレ 北大路書房 2004 初版 2800 単行本 (副題)トラウマやストレスの筆記による心身健康の増進 画像
質的研究法   能智正博 東京大学出版会 2011 初版 2200 単行本 (副題)臨床心理学をまなぶ6 画像
心理援助の専門職になるために コーリィ 金剛出版 2004 - 2600 単行本 (副題)臨床心理士・カウンセラー・PSWを目指す人の基本テキスト 臨床心理学レクチャー 画像
森田療法
神経衰弱と強迫観念の根治法 森田正馬 白揚社 1953 - B 売切 単行本 - 画像
神経質の本態と療法  森田正馬 白揚社 1960 - B 売切 単行本 (副題)精神生活の開眼 画像
森田療法のすすめ 高良武久 白揚社 1976 - B 600 単行本 (副題)ノイローゼ克服法 画像
森田療法入門 上下 水谷啓 白揚社 1968 - B 売切 単行本 (副題)ノイローゼを活かす正しい人間学  画像
森田正馬評伝 野村章恒 白揚社 1974 - B 売切 単行本 - 画像
心理学事典
精神分析用語辞典 ラプランシュ
ポンタリス
みすず書房 1977 初版・函 B 売切 単行本 - 画像
精神医学事典 加藤正明 弘文堂 1975 B 3400 単行本 - 画像
現代心理学用語事典 田中平八 垣内出版 1988 - B 売切 単行本 (副題)クローズアップこころの科学を読みこなす  画像
心理学史への招待  梅本尭夫 サイエンス社 1994 - B 売切 単行本 (副題)現代心理学の背景  新心理学ライブラリ 画像
心理言語学
言葉をもった哺乳類 J・エイチソン 思索社 1985 初版 B 900 単行本 (副題)心理言語学の現在と展望  画像
言語と社会 ルフェーブル せりか書房 1971 初版・帯 売切 単行本 - 画像
言語と脳 杉下守弘 紀伊国屋書店 1985 初版 B 800 単行本 ガルの骨相学 鏡映文字 ブローカ中枢など 脳の機能を研究した先駆者たちの成果を辿りながら言語と脳の関係をさぐる 画像
心理言語学入門 D.I.スロービン 新曜社 1975 - B 1200 単行本 - 画像
言語なき思考 H.G.ファース 誠信書房 1982 - B 1600 単行本 (副題)聾の心理学的内含 画像
抗争する言語学 J・ ニューマイヤー 岩波書店 2004 初版・帯 1600 単行本 - 画像
脳と心理学
脳の迷路の冒険    フェルデンクライス 牧神社 1991 - 3200 単行本 (副題)フェルデンクライスの治療の実際 A  画像
脳の人間学         レスタック 新曜社 1982 初版・帯 B 売切 単行本 (副題)脳研究と人間の可能性 画像
脳の計算機構   銅谷賢治 朝倉書店 2005 初版 売切 単行本 (副題)ボトムアップ・トップダウンのダイナミクス 画像
脳の言語   プリブラム 誠信書房 1978 - B 8600 単行本 (副題)実験上のパラドックスと神経心理学の原理 画像
脳は美をいかに感じるか セミール・ゼキ 日本経済新聞社 2002 売切 単行本 (副題)ピカソやモネが見た世界 画像
共感覚者の驚くべき日常 シトーウィック 草思社 2002 - 900 単行本 (副題)形を味わう人、色を聴く人 画像
ビジュアル版 脳と心の地形図 リタ カーター 原書房 1999 - 800 単行本 (副題)思考・感情・意識の深淵に向かって 画像
意識する心    D.J. チャーマーズ 白揚社 2001 初版 売切 単行本 (副題)脳と精神の根本理論を求めて 画像
痛みと脳 横田敏勝 紀伊國屋書店 1988 初版 売切 単行本 叢書・脳を考える 画像
脳を観る  ポスナー 日経サイエンス社 1997 初版・帯 売切 単行本 認知神経科学が明かす心の謎 画像
社会的脳         M・S・ガザニガ 青土社 1987 初版 B 売切 単行本 (副題)心のネットワークの発見 画像
日本人の脳 角田 忠信 大修館書店 1978 - 2000 単行本 (副題)脳の働きと東西の文化 画像
脳を超えて グロフ 春秋社 1988 初版 B 3600 単行本 - 画像
生存する脳 アントニオ・R. ダマシオ 講談社 2000 初版 1200 単行本 心と脳と身体の神秘 画像
知的行動の脳モデル D.ビンドラ 誠信書房 1980 初版 2400 単行本 - 画像
心から脳をみる 利島保 福村出版 1987 初版 B 1000 単行本 (副題)神経心理学への誘い  画像
心は機械で作れるか ティム・クレイン 勁草書房 2001 初版・帯 3400 単行本 - 画像
右脳と左脳 ゲシュヴィント 東京化学同人 1990 初版 B 700 単行本 (副題)天才はなぜ男に多いか 画像
社会心理学
服従の心理   S・ミルグラム
岸田秀訳
河出書房新社 1975 - B 売切 単行本 (副題)アイヒマン実験  画像
洗脳の世界 C・テイラー 西村書店 2006 初版 B 1200 単行本 (副題)だまされないためにマインドコントロールを科学する 画像
変動期の人間形成   瀬沼克彰 学文社 1983 初版 B 900 単行本 - 画像
小集団行動の心理 E.ショウ 誠信書房 1981 - B 7200 単行本 - 画像
犯罪の社会心理学 安倍淳吉 新曜社 1978 - B 売切 単行本 - 画像
狂気の構造 小田晋 青土社 1990 初版・帯 B 800 単行本 増補新版版 画像
衣服の精神分析 ルッチオーニ 産業図書 1993 初版 B 4800 単行本 - 画像
心理学・その他
ヴィゴーツキーの発達論 中村和夫 東京大学出版会 1998 初版 B 売切 単行本 文化‐歴史的理論の形成と展開 画像
身体心理学  春木豊 川島書店 2002 - B 売切 単行本 (副題)姿勢・表情などからの心へのパラダイム 画像
失われた〈私〉をもとめて モートン プリンス 学樹書院 1994 - 2200 単行本 症例ミス・ビーチャムの多重人格 画像
鏡の背面 ローレンツ 新思索社 1996 3800 単行本 - 画像
現象学的心理学 アーネスト キーン 東京大学出版会 1989 初版 B 2600 単行本 - 画像
現象学的心理学の系譜 ジオルジ 勁草書房 1981 初版・帯 4000 単行本  (副題)人間科学としての心理学 画像
五感 混合体の哲学 ミッシェル セール 法政大学出版局 1991 - 5800 単行本 - 画像
西欧精神医学背景史 中井久夫 みすず書房 1999 - 1800 単行本 古代ギリシアから中世の魔女狩りを経て市民社会の成立へ ヒポクラテース、ガレノスからブールハーフェ、ピネル、そしてフロイトへ。 画像
プロセス指向心理学入門 藤見幸雄 春秋社 2001 2200 単行本 (副題)身体・心・世界をつなぐ実践的心理学   創始者ミンデルの人物像から理論 臨床の実際などを解説する 画像
オペラント行動の基礎と臨床
その進歩と展開   
岩本隆茂 川島書店 1985 初版・帯 12000 単行本 基礎と臨床の心理学シリーズ3 画像
心の理論への招待 ミッチェル ミネルヴァ書房 2000 初版 B 1600 単行本 - 画像
アイデンティティ 青年と危機 エリクソン 金沢文庫 1982 - B 2600 単行本 - 画像
からだ 気づき学びの人間学 高橋 和子 晃洋書房 2004 初版 600 単行本 - 画像
絵画空想法入門 槙田 仁 金子書房 1990 初版 7000 単行本 PRT図版による新しいTAT 画像
禅と精神医学 平井富雄 講談社学術文庫 1990 - B 400 文庫本 - 画像
性倒錯の構造    藤田博史 青土社 2006 初版・帯 2300 単行本 (副題)フロイト/ラカンの分析理論 画像
東洋の狂気誌       小田普 思索社 1990 初版 900 単行本 インド チベット 中国 アラビア文化圏における狂気の歴史と精神医学史 画像
マズローの心理学 F・コーブル 産能大出版部 1972 - B 売切 単行本 - 画像
夫婦関係の治療 ユルク・ヴィリィ 法政大学出版局 1991 初版 売切 単行本 りぶらりあ選書 画像
子ども時代の扉をひらく 
七つの物語  
ミラー 新曜社 2000 - B 4200 単行本 - 画像
幼児期の他者理解の発達 子安増生 京都大学学術出版会 1999 初版・帯 9000 単行本 (副題)心のモジュール説による心理学的検討 画像
意識障害の現象学  上下2冊 安芸都司雄 世界書院 1990 初版 3800 単行本 - 画像
錯覚と脱錯覚 北山 修 岩崎学術出版社 1985 - 1600 単行本 (副題)ウィニコットの臨床感覚 画像
POMR理論と実践 田中万理子 春秋社 2003 初版 B 売切 単行本 (副題)トラウマの解消と自己実現のプロセス 画像
早期関係性障害 A.J. ザメロフ 岩崎学術出版社 2003 初版 B 売切 単行本 (副題)乳幼児期の成り立ちとその変遷を探る 画像
現象学的人間論と看護 ベナー 
ルーベル
医学書院 1999 初版・帯 4400 単行本 ハイデガーの現象学的人間論の立場から病気と健康という人間体験におけるストレスと対処について論じる(帯より) 画像
精神障害者の犯罪を考える 山口幸博 鳥影社 2001 初版・帯 売切 単行本 (副題)精神障害者の触法問題緒論 画像
生育史心理学序説   西平直喜 金子書房 1996 初版 B 売切 単行本  (副題)伝記研究から自分史制作へ 画像
認知心理学における論争     丸野俊一 ナカニシヤ出版 1998 初版 B 売切 単行本 シリーズ心理学のなかの論争 (1) 画像
精神分析の視点 前田重治 誠信書房 1992 初版 B 900 単行本 (副題)心理臨床エッセー集 画像
心の生得性   今井むつみ 共立出版 2000 初版 B 売切 単行本 (副題)言語・概念獲得に生得的制約は必要か 認知科学の探究 画像
聖なる刻印 ハガティ 河出書房新社 2010 初版 900 単行本 (副題)脳を変えるスピリチュアル体験 画像
社会的行動の発達 古畑和孝 学芸図書 1988 - B 1000 単行本 発達社会心理学講座 1 画像
かくれた次元 エドワード・ホール みすず書房 1970 - B 1200 単行本 - 画像
心像表象の心理 北村晴朗 誠信書房 1982 初版 B 売切 単行本 - 画像
物語としてのケア  野口裕二 医学書院 2002 初版 B 売切 単行本 (副題)ナラティヴ・アプローチの世界へ シリーズケアをひらく 画像
たべる 食行動の心理学 中島義明 朝倉書店 1996 初版 B 売切 単行本 人間行動学講座 2 画像
嫁と姑 上下2冊       野口晴哉 全生社 1979 初版 5200 単行本 潜在意識教育法叢書  *上巻は2刷 画像
男女両性具有 TU J・シンガー 人文書院 1981 B 売切 単行本 - 画像
からだ:認識の原点 佐々木正人 東京大学出版会 1987 初版・帯 B 売切 単行本 知覚・空間認知・記憶・言語に関する事実と解釈(帯より)  画像
「認識」のかたち 西川泰夫 誠信書房 1986 初版 600 単行本 (副題)自分を知るための心理学  画像
認知心理学と人間の情報処理 (2)   ラックマン サイエンス社 2000 - B 1400 単行本 - 画像
想像 心と身体の接点 月本洋 ナカニシヤ出版 2004 初版 B 1600 単行本 - 画像
結ぼれ R.D.レイン みすず書房 1973 - B 売切 単行本 結ぼれ=ほどけなくなってしまった結び目 画像
レインわが半生  R.D.レイン 岩波書店 1986 初版 B 800 単行本 (副題)精神医学への道   画像
ヒューマン・テリトリー E・シェフレン 産業図書 1989 初版 B 900 単行本 インテリア・エクステリア・都市の人間心理 (副題)  画像
性格タイプの分析 ドン・リチャード リソ 春秋社 1991 1200 単行本 (副題)エニアグラムの実践ガイド 画像
利己的な遺伝子 R・ドーキンス 紀伊国屋書店 1997 - 1400 単行本 社会行動がなぜ進化したかを説き明かすために視点を個体から遺伝子に移し自らのコピーを増やそうとする遺伝子の利己性から試みる(帯)A 画像
旅する遺伝子 スペンサー・ウェルズ 英治出版 2008 初版 900 単行本 (副題)ジェノグラフィック・プロジェクトで人類の足跡をたどる 画像
延長された表現型 日高敏隆
ドーキンス
紀伊國屋書店 1987 初版・帯 A 1800 単行本 自然淘汰の単位としての遺伝子 画像
屋根裏に誰かいるんですよ。 春日武彦 河出書房新社 1999 初版・帯 B 1200 単行本 都市伝説の精神病理  画像
無意識の幻想     D.H.ロレンス 南雲堂 1966 - 売切 単行本 - 画像
明晰夢 夢見の技法 S・ラバージ 春秋社 1998 売切 単行本 - 画像
夢学 ユメオロジー ガーフィールド 白揚社 1993 初版 売切 単行本 (副題)創造的な夢の見方と活用法 画像
夢魔 内部空間からの来訪者 スタン グーチ 未来社 1989 初版 1200 単行本 われわれの夢の中に侵入してくる魔物の正体 画像
夢とエロスの構造 ジューヴ 国文社 1990 初版 B 900 単行本 - 画像
夢の治癒力 C.A. マイヤー 筑摩書房 1986 初版 2400 単行本 (副題)古代ギリシャの医学と現代の精神分析 画像
心は遺伝子をこえるか 木下清一郎 東京大学出版会 1996 初版・帯 600 単行本 - 画像
こころは原子爆弾 スマナサーラ 国書刊行会 2010 初版・帯 1400 単行本 (副題)その巨大なパワーを有効に使う方法 画像
吃音学を超えて 相沢浩二 弓立社 1980 初版 B 売切 単行本 (副題)W.ジョンソンの黙示録 画像
ピアジェ派心理学の発展2 波多野完治 監 国土社 1982 初版 B 売切 単行本 - 画像
生の欲動 神経症から倒錯へ 作田啓一 みすず書房 2003 初版 B 売切 単行本 レヴィナス ラカン ジジェクを援用しつつ 酒鬼薔薇少年事件から豊川主婦刺殺事件まで非合理的な犯罪動機を探求する   画像
生きることへの心理学 荒木紀幸 ナカニシヤ出版 1993 - B 売切 単行本 知る 学ぶ 育む 人となり 悩む 生きることを図版やデータをもとに学ぶ  画像
人間の生き方       河合隼雄 岩波書店 1993 初版 B 売切 単行本 岩波講座 宗教と科学 画像
迷彩の道標 
評伝日本の精神医療
秋元波留夫 NOVA出版 1985 初版・函 B 売切 単行本 精神医学の先達7名の評伝  画像
通史 日本の心理学   佐藤達哉 北大路書房 1997 初版 4200 単行本 - 画像
認知心理学 5 学習と発達 波多野誼余夫 東京大学出版会 1996 初版・帯 2200 単行本 - 画像
医師の心霊研究30年 ウィックランド 日本心霊科学協会 1983 初版 2200 単行本 日本心霊科学協会叢書 画像
心霊科学と自然科学 後藤以紀 日本心霊科学協会 1983 初版 1800 単行本 日本心霊科学協会叢書  (副題)科学者から見た心霊研究  画像
教育心理学
教育心理学   正田亘 晃洋書房 1981 - B 3200 単行本 - 画像
教育心理学ハンドブック 日本教育心理学会 有斐閣 2003 初版・帯 売切 単行本 - 画像
外国語教育と心理学 リヴァース 紀伊国屋書店 1967 初版・帯 B 売切 単行本 - 画像
量の発達心理学  J. ピアジェ 国土社 1992 初版 B 3600 単行本 現代数学と現代科学の考え方を背景に幼児の量概念の形成過程を綿密にかつ実証的に分析し質の数量化の問題を解明(解説より)  付録小冊子付 画像
イマジネーションの生態学 イディス コッブ 思索社 1986 初版・帯 4200 単行本 (副題)子供時代における自然との詩的共感 画像
倉橋惣三選集 全4巻 倉橋惣三 フレーベル館 1965 - B 5000 単行本 - 画像
人体・医学
人体のしくみ
人相 ジョン・リゲット 平凡社 1977 初版 B 売切 単行本 顔の人間学 画像
顔面考 春日武彦 紀伊国屋書店 1999 初版・帯 B 600 単行本 精神科医が綴る顔をめぐる想像力と狂気のドラマ  画像
みっともない人体 ルドフスキー 鹿島出版会 1981 初版・帯 B 売切 単行本 人間の不可解な美意識とそれにかけられた情熱の数々   画像
図説 人体博物館 養老孟司 筑摩書房 1995 初版・帯 A 売切 単行本 - 画像
骨の学校   盛口満 木魂社 2001 - B 売切 単行本 (副題)ぼくらの骨格標本のつくり方 画像
食生活と身体の退化     W.A.プライス 豊歯会刊行部 1978 B 売切 単行本 (副題)未開人の食事と近代食・その影響の比較研究 画像
日本人の生い立ち   山口敏 みすず書房 1999 初版・帯 A 2200 単行本 (副題)自然人類学の視点から 画像
からだの文化誌 立川昭二 文芸春秋 1996 初版・帯 B 900 単行本 頭 唇 涙 老い 人間の体を詩人や芸術家はどう表現してきたか   画像
眼と耳   デュフレンヌ みすず書房 1995 初版・帯 A 2200 単行本 (副題)見えるものと聞こえるものの現象学 画像
新版 肥満の臨床医学 池田義雄 朝倉書店 1993 - B 5600 単行本 病態・診断・治療 画像
感覚生理学    R・シュミット 金芳堂 1989 - B 売切 単行本 - 画像
生命とは何か 金子邦彦 東京大学出版会 2003 初版 A 2000 単行本 (副題)複雑系生命論序説 画像
感覚の数学的構造 大江精三 創文社 1955 - B 3800 単行本 - 画像
一般意味論 人間の目標と科学 ラポポート 誠信書房 1965 - 3200 単行本 - 画像
生物学から人間学へ ポルトマン 思索社 1981 初版 A 900 単行本 - 画像
神経興奮の現象と実体
上下2冊  
松本元 丸善 1981 初版 B 24000 単行本 - 画像
バイオエシックス ダゴニェ 法政大学出版局 1992 初版 B 1200 単行本 (副題)生体の統御をめぐる考察  ウニベルシタス 画像
文化としての妊娠中絶 マルコム・ポッツ 勁草書房 1985 初版・帯 B 1800 単行本 画像
描かれた身体      小池寿子 青土社 2002 初版 B 1800 単行本 身体表現の細部に秘められた聖性の感覚 画像
近親性交とそのタブー 川田順造 藤原書店 2001 初版・帯 B 1600 単行本 (副題)文化人類学と自然人類学のあらたな地平 画像
医療・薬
神話、伝説、医学用語 竹村文祥 東明社 1978 初版 B 売切 単行本 (副題)神神は去り言葉は残った  画像
治療と文化   岩波書店 岩波書店 1983 初版 B 1400 単行本 岩波講座精神の科学8 画像
健康という幻想 新装版 ルネ・デュボス 紀伊國屋書店 1977 - B 3800 単行本  (副題)医学の生物学的変化 画像
推理する医学 1/ 2  2冊 B・ルーチェ 西村書店 1995 初版 B 売切 単行本 (新装版)数々の奇妙な謎を医学的に解明してゆく推理小説タッチのドキュメンタリー   画像
拷問と医者  G・トーマス 朝日新聞社 1991 初版・帯 B 売切 単行本 (副題)人間の心をもてあそぶ人々   画像
小児疾患と文学 角田昭夫 日本医療新報社 1989 - B 800 単行本 内外の小説で取り上げられた小児疾患について医学的見地からの専門的考察 画像
入れ歯の文化史    笠原浩 文春新書 2000 A 900 新書版  (副題)最古の「人工臓器」 A 画像
中国名医列伝 吉田荘人 中公新書 1992 初版・帯 A 売切 新書版 一代を画した名医19人を厳選して紹介する中国医学の3000年  画像
生命医学倫理 ビーチャム 成文堂 - - A 5000 単行本 - 画像
医学の歴史 小川鼎三 中公新書 1997 - B 500 新書版 西洋・東洋の歴史の変遷の中で医学がどのように進展してきたかがをコンパクトに解説 画像
中世の医学 シッパーゲス 人文書院 1988 初版 B 売切 単行本 治療と養生の文化史 画像
女の皮膚の下 ドゥーデン 藤原書店 2001 初版 A 売切 単行本 (副題)十八世紀のある医師とその患者たち 画像
日本の西洋医学の生い立ち 吉良枝郎 地書館 2000 初版 A 1400 単行本 (副題)南蛮人渡来から明治維新まで 画像
宗教と医学 本山博 名著刊行会 1992 初版 B 1400 単行本 (副題)身・心・霊の調和への道 画像
新しい医学への道 精選復刻 高橋晄正 紀伊国屋新書 1994 初版・帯 B 1600 単行本 - 画像
くすり歳時記
古医学の知恵に学ぶ
槇佐知子 ちくま文庫 2002 初版 B 1200 文庫本 日本人が長い歳月をかけて貯えてきた自然の薬効で健康を保つ知恵を「古事記」「万葉集」「源氏物語」「今昔物語」「和漢三才図会」から学ぶ  画像
京医師の歴史 森谷尅久 講談社現代新書 1978 - A 1200 新書版 日本医学の源流 画像
薬の話        山崎幹夫 中公新書 1991 - B 600 新書版 ペニシリン モルヒネ ビタミンB インスリン タカジアスターゼ 薬品開発のドラマと効能や副作用のメカニズム  画像
毒の話 山崎幹夫 中公新書 1986 B 500 新書版 毒というネガティブなイメージを離れた毒に関する楽しいのうんちく A 画像
媚薬の博物誌 立木鷹志 青弓社 1993 初版 B 800 単行本 - 画像
結核という文化
病の比較文化史
福田真人 中公新書 2001 初版 A 800 新書版 悲惨な死とは対照的な佳人薄命を尊ぶロマン化現象 天才芸術家の宿命という伝説 療養所を舞台とするサナトリウム文学 病からみた文化史 画像
生きる権利と死ぬ権利 F・サルダ みすず書房 1988 初版・帯 A 800 単行本 - 画像
細菌の逆襲 吉川昌之介 中公新書 1995 B 500 新書版 ヒトと細菌の長い生存競争のなかで編み出された相互の巧妙な攻防体制 画像
眠れない一族 D.マックス 紀伊國屋書店 2007 初版・帯 A 売切 単行本 死に至る謎の不眠症で命を落としてきたベネチアの一族から殺人タンパクの起源を辿るうちに80万年前の人類の「食人習慣」の事実にたどりつく  画像
ウイルスの脅威
人類の長い戦い
A・オールドストーン 岩波書店 1999 初版 B 800 単行本 天然痘 はしか ポリオ 黄熱 HIV エボラ ラッサなどのウイルスが人類を脅かしてきた歴史  画像
病いと人間の文化史 立川昭二 新潮選書 1984 - B 900 単行本 - 画像
延長された表現型 R・ドーキンス 紀伊國屋書店 1987 初版・帯 B 売切 単行本 (副題)自然淘汰の単位としての遺伝子 画像
脱病院化社会 I・イリッチ 晶文社 1979 初版 B 1800 単行本 (副題)医療の限界 画像
光線と健康    黒田利郎 黒田光線研究会 1984 - A 5400 単行本 - 画像
遺伝と光線  黒田保次郎 光線研究所 1985 初版 B 売切 単行本 新増補改訂版 画像
さらばランバレネ 高橋功 朝日新聞社 1966 初版・帯 B 1200 単行本 (副題)シュワイツァー博士との八年間 画像
匂い・アルコール
匂いのエロティシズム 鈴木隆 集英社新書 2002 初版・帯 A 600 新書版 媚薬 フェロモン ブルセラ ボンデージ 果ては人類の性進化までをも 人間特有の「性」と「匂い」の謎を追う(帯より) 画像
アローマ 匂いの文化史 C.クラッセン 筑摩書房 1997 初版 B 2800 単行本 匂いの社会的役割について考察  画像
アルコール辞典   M・ケラー 診断と治療社 1987 初版・帯 A 6000 単行本 改訂第2版版 画像
雑誌「医と文化」
医と文化 日経メディカル 日経BP社 1992 - B 600 雑誌 道具のルーツを求めて 画像
医と文化 日経メディカル 日経BP社 1993 - B 600 雑誌 文学に見る医学 画像
医と文化 日経メディカル 日経BP社 1994 - B 600 雑誌 無病を願う神々との対話 画像



HOME NEXT